
関ケ原ふれあいセンター自主事業
関ケ原2019 春一番フォーラム
2019年の関ケ原の観光シーズンの幕開けとして、関ケ原ではおなじみの小和田哲男先生の歴史講演会と、関ケ原イベントには初登場となる俳優・村上新悟さんのスペシャルトークを開催します。
ぜひ、同日開催の「第3回関ケ原まるごと検定」とあわせてご参加ください。
日時 | 2019年3月24日(日)13:00〜15:45(開場12:30) |
---|---|
会場 | 関ケ原ふれあいセンター・大ホール(484席) 〒503-1521 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-29 |
参加方法 | 参加無料 先着順(但し、第3回関ケ原まるごと検定参加者が優先入場してからの入場になります) |
主催 | 関ケ原町教育委員会 |
交通アクセス | JR東海道本線関ケ原駅下車徒歩10分 名神高速道路関ケ原ICから車で5分 |
お問い合わせ先 | 関ケ原ふれあいセンター TEL 0584-43-2233 |
ダウンロード | リーフレット(PDF:401.71KB) |
歴史講演会
石田三成の視点から関ケ原合戦を読み解く!
「石田三成からみた関ケ原合戦」
時間 | 13:00〜14:30 |
---|---|
講師 | 小和田 哲男 静岡大学名誉教授 |
小和田哲男プロフィール | 静岡大学名誉教授・文学博士。専門は日本中世史、特に戦国時代史で、主著『後北条氏研究』『近江浅井氏の研究』のほか、『小和田哲男著作集』などの研究書の刊行で、戦国時代史研究の第一人者として知られている。また、NHK総合テレビ「歴史秘話ヒストリア」およびNHK Eテレ「知恵泉」などにも出演し、わかりやすい解説には定評がある。 NHK大河ドラマでは1996年「秀吉」、2006年「功名が辻」、2009年「天地人」、2011年「江〜姫たちの戦国〜」、2014年「軍師官兵衛」、2017年「おんな城主 直虎」で時代考証を担当した。 |
スペシャルトーク
「真田丸」の直江兼続がついに関ケ原に降臨!
「村上新悟 関ケ原を語る」
時間 | 14:45〜15:45 |
---|---|
出演 | 村上 新悟 俳優 小和田 哲男 静岡大学名誉教授 |
村上新悟プロフィール | 1974年栃木県小山市生まれ。2001年〜15年無名塾に在籍、数多くの舞台に出演。映画・テレビ・ラジオなどでも活躍する。 2007年「風林火山」でNHK大河ドラマ初出演。その後2013年「八重の桜」2014年「軍師官兵衛」2015年「花燃ゆ」2016年「真田丸」と4年連続で出演。「軍師官兵衛」で大谷吉継、「真田丸」で直江兼続を演じ、特に直江兼続役では独特の低音ボイスが大いに注目され、戦国ファンの人気を博した。2017年小山評定ふるさと大使にも就任。 |
同日開催
第3回 関ケ原まるごと検定
関ケ原のことをもっと知りたい、学びたいという人たちに向けての手づくり検定第3弾!
検定参加者は「春一番フォーラム」に優先入場できます(定員200名まで)。
日時 | 2019年3月24日(日) 説明・試験/10:30〜11:45、合格・合格証授与/16:00〜16:45 |
---|---|
会場 | 関ケ原ふれあいセンター |
検定料 | 小中学校500円、一般(高校生以上)2,000円〈消費税込〉 |
参加方法 | 参加受付中 〜3月15日(金)まで 関ケ原まるごと検定は事前申込が必要です。 |
都合により、一部イベントの時間・内容等を変更する場合があります。